大学生による暮らしのヒント集―コロナ禍での静大生活2021―
23/56

■■放射線管理実習は集中講義として受講することのできる、放射線の計測やその取扱法について学ぶ実習です。静岡キャンパス内の放射化学教育研究推進センターでの実験の他、浜岡原子力発電所の見学や実習をすることが出来ます。■■■■■■■■■■〇実習型:放射線管理実習■しかし、コロナ禍の影響で浜岡への実習は、 ■ ■年度は日帰り、 ■ ■年度の夏季では中止となってしまいました。オンライン授業を行うのが難しい実習系の授業はより強い悪影響を受けているといえます。なお、 ■ ■年度夏季に受講した生徒の内、希望者は冬季の浜岡実習に参加できるという処置がとられました。■放射化学教育研究推進センターの写真。去哪里投注nba比赛_nba官方博彩官网-app下载■棟内に設置している。■21?■~■月と■■~■ 月にかけて実習予定。■→■~■月は開講自体が中止。■■■■■ 月は浜岡原子力発電所での実習が日帰りに。■■?静大内での実験は、マスクなど基本的な感染対策を徹底し、対面で行う。■?成績評価は実験レポート。対面で期限日までに提出する。■コロナ■年目ff ■ ■年度■■相違点■共通点■コロナ 年目ff ■ ■年度■■?夏季休みと冬季休みで二回開講したうち、夏季は浜岡原子力発電所での実習は中止。冬季はコロナ前のように一泊二日で行われた。■■

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る