「第4回プロジェクト研究所シンポジウム」開催のお知らせ
静岡大学では2019年より「プロジェクト研究所」の制度を導入し、現在、32の プロジェクト研究所が、日々研究を推進しています。
今回、学内外の皆様に研究所の活動状況や社会問題へのアプローチなどをご紹介することにより、地域連携の強化、社会問題への解決への貢献、研究活動の活性化につなげたいと考えております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
開催日 |
2024年02月29日(木)
|
---|---|
時間 | 14:30~16:00(Zoom開設 14:00~) |
場所 | Zoomによるオンライン開催 |
参加費 | 無料 |
参加申込 | 【参加申込はこちら】 下記の事前申込フォームからご登録をお願いします。 https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZ0ofumtqz8sE9Xr4C9bsAZY_HHa3EOapGCL ※登録後、静岡大学プロジェクト研究所支援チームより確認メールが届きます。 参加するための情報(URL等)を含みますので、ご確認ください。 |
参加申込期間 | 2024年2月13日(火)~2月29日(木) |
講演内容 | 【プロジェクト研究所講演】 (発表15分+質疑応答10分) ■講演1 「人口動態と就労環境研究所の取り組み」 ―若者にとって魅力ある地域であるために~「人就研」のこれまでとこれから~― 荻野 達史(人文社会科学部 教授) ? ■講演2 「静岡STEAM教育研究所の取り組みと展望」 紅林 秀治(教育学部 教授)熊野 善介(教育学部 特任教授) ■講演3 「超高齢社会課題研究所 の取り組み」 ―リビング?ラボを活用した超高齢社会の製品開発の課題解決― 須藤 智(グローバル共創科学部 准教授) |
問い合わせ先:
静岡大学プロジェクト研究所支援チーム
TEL:054-238-3043(静岡)053-478-1425(浜松)
E-mail:ken-pro[at]adb.shizuoka.ac.jp
※[at]を@に変更してご利用ください。